※イベント等では別途料金となる場合があります。
利用料金は食品食材の扱い方の違いでA・Bの二通りあります。
■ A お米,砂糖,塩,醤油,味噌,食用油,お茶類は備え付けのものを自由に使えます。
それ以外の食品食材は、利用者が用意して持ち込みます。
Aでの利用料金(一人当たり)
~ 3時間 600円
3時間超~ 6時間 1200円
6時間超~ 9時間 1800円
9時間超~12時間 2400円
12時間超~15時間 3000円
15時間超~18時間 3600円
18時間超~21時間 4200円
21時間超~24時間 4800円
・・・・
3時間毎に600円加算されます。
断食や粗食等で食費がかからない、また食費を安くあげたい、また瞑想の家で想定する食材・食品の額を 超える高価格な食品・食材を使用したい等々、利用者本位の食事ができるのが利点です。
食品食材の買出しを当地(鹿沼市)でする場合は、マーケットのご案内・買出しのお手伝いもします。ご相談ください。
■ B 食品食材は持ち込まずに、当方で用意したものも使います。
1人1日1200円を目安に、当地の旬の食品・食材を用意します。
食品・食材は冷蔵庫等のストックを自由に使えます。
使用予定のものもあるで、ひと声かけてください。
用意する食品・食材でご要望あれば事前にお申し出ください。
ご要望に沿うように出来る限りいたします。
なお買出しは週2回程度なので早めにお申し出ください。
Bでの利用料金(一人当たり)
~ 3時間 750円
3時間超~ 6時間 1500円
6時間超~ 9時間 2250円
9時間超~12時間 3000円
12時間超~15時間 3750円
15時間超~18時間 4500円
18時間超~21時間 5250円
21時間超~24時間 6000円
・・・・
3時間毎に750円加算されます。
当地で使う食品食材の一部を購入し持ち込む場合、レシートを持参ください。
1人1日当たり600円を上限に払い戻し、買い取りすることができます。
当方で用意する食品食材と重複を避けたい等で、事前のお申し出が必要です。
※ 料金設定の基準の時間は、
電車バスをご利用の場合は、終点バス停の到着時刻から、バス停の出発時刻により算出します。
乗用車の場合は、瞑想の家到着した時刻から出発までの時刻により算出します。
※ A、Bどちらも食事は、原則自炊です。
利用者どうし相談し、分担制(仕込み・調理・配膳・後片付けなど)や当番制を取ることもできます。
■この料金には
・瞑想ホール・音響機器・プロジェクターなど映像機器・Wifiなど各種設備の利用機器に内蔵された音源・
映像などの視聴・所蔵の書籍の利用が含まれます。
複数の利用者がいる場合は相談して利用することになります。貸切りは予約申し込み時にお申し込みが必要です。
・シャワー・入浴・洗濯(洗剤付)・寝泊りが含まれます。寝床の準備、布団干しなどは利用者自身で行います。
・各種機器・設備の利用は基本セルフサービスです。使用法等はお教えします。後片付け・清掃をお願い致します。
・機器設備以外に利用した居室‣浴室‣トイレなどの清掃をお願い致します。基本セルフサービスです。
※ 作務 を担うと、割安となることがあります。時期や状況により作務の有無があるのでご相談ください。
※ 瞑想法の指導料は、別途下段に示しています。
■ 貸切利用したい場合(2023年4月29日より)
利用料のほかに、以下の貸切料金で貸切で利用できます。
(1) 人数にかかわらず ~ 10時間 3000円
(2)・4人以下で、 10超~24時間 4000円
24時間を超える場合は、6時間毎に1000円加算されます。
・5人以上で、10時間を超える貸切には、貸切料はかかりません。
※予約申し込み時に、貸切希望をお申し出が必要です。
ーーー 2023年4月13日までの貸切に関する規定 ーーー
★4月13日以前の予約は、以下を適応します
■ 少人数(4人以下)で貸切利用したい場合
利用料のほかに、以下の貸切料金で貸切で利用できます。
~ 3 時間 1200円
3 超~ 6時間 2400円
6 超~ 12時間 3600円
12超~ 24時間 4800円
※24時間を超える場合は、6時間毎に1200円加算されます。
別途利用料が掛かります。
※予約申し込み時に、貸切希望をお申し出いただくことが必要です。
※5人以上で貸切利用する場合は、貸切料金はかかりませんが、
予約申し込み時に、お申し出が必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■キャンセルチャージは以下です。
・予約日-2か月前 5%
・2-1カ月 10%
・1カ月から1週間 30%
・6-4日 50%
・3-2日 80%
・前日当日 100%.
※料金には、瞑想法を教えることは含まれていません。
■瞑想法を教えます
指導料は内容に応じて、決めていきます。
空き状況(予約カレンダー)
の空いている日(緑色の日)に
日帰りで瞑想法の指導を受ける場合の指導料はこちらです。
■ 問合せ先はこちらです
■予約申し込み先はこちらです
よろしくお願い致します
2023年4月29日 管理人